投稿

3月, 2014の投稿を表示しています

3月30日仙人ヶ岳トレラントレランレース

イメージ
栃木県足利市で行われた仙人ヶ岳トレランレースに出場しました。 全長17km 標高差911mとレースの規模としたら小さい方です。 このトレランの特徴は、5kgのお米を背負って走る。 すべて地元のボランティアのみでの手作りレースです。 夜出発、12時頃近くのキャンプ場でテント張って朝5:30起床、 雨が気になったがぱらつく程度で登山道も湿り気がある程度で返って条件は良かったかもしれません。 今回、スタートだけでも頑張ろうと、最初の5kmは舗装道路の下りなので、スタートダッシュ。 誘導パトカーの後ろを走るのは気持ちいい。 1kmまではトップに立てました。その後あっという間にゴボウ抜きされましたが。。。 どんどん抜かれまた抜き返しで結果23位 250名くらいの参加だった模様。 コースも距離こそは短いが、ロードから、岩場、沢筋と盛りだくさんでした。ハイキングでも楽しいルートです。 タイムは、参加者のレベルは高そうなのでまずまず満足です。 私より上位の女性(女性は3kgのコメ)は3名いました。すごいです。 1位は2時間切ってる!すごすぎる。 特に今回素晴らしかったのは、ボランティアの方々が名簿を持ってコース案内などしていた様で、すべて名前で呼ばれるということ。 ◯◯さん頑張ってください、と本名を言われるのは手作りレースならではです。

3/29 日立 御岩山

イメージ
3/29 日立の御岩山へアイゼントレーニングへM垣さんU田さんと出かけました。  正面壁のルートをアイゼンとピッケルと冬用のグローブで登る。  将棋の駒ルートをTRで… 中央ルートはホールド細かすぎて素手で登ってしまいました(アイゼントレーニングになるのか…?)写真はカンテ部分を登るMさん。 午後は天狗ののぞき大ハングのルートへ 以前登れなかった「斉藤ルート5.10‐」をRP出来ました、なんとか宿題解決。 (個人的に10.c/dぐらいの感覚、休んでると疲れる、若干リーチの必要なルートだと思います。) 「細谷ルート(トラバースルート)」は前回同様ムーブが分からず断念、Uさんは核心のムーブを発見していました。また来ることがあればトラバースにもチャレンジしたいです。 その後、セルフレスキューの練習を少し(トップ/セカンドビレイ中の自己脱出方法) 通り掛かったハイカーの人に聞いた話では、ここの岩場も3.11の地震で崩れたり動いたりしたそうです。大ハングの右となりにあるボルダー岩も大きく移動したとか… 気になる岩の箇所があったら気を付けた方が良いかもしれませんね。  (記)56

3月23日 天保山(番外編)

イメージ
番外編:日本一低い山 CMを見て行ったわけでもありませんが、(あべのハルカスや通天閣とか)近くまで寄ったら天保山ゆきバスがあったのでそのまま乗ってしまいました。 山行としては、無計画、無提出で褒められたものではありませんが、 天保山バス停:14:30出発 山頂着:14:35 無事何事も無く山頂を踏むことが出来ました。 標高4.53m 山頂にある説明用の看板 モニュメントみたいなものが山頂 写真を撮っている場所のほうが高い!

3/15 奥久慈男体山-袋田の滝縦走

イメージ
 3/15 メンバー H、Nの二名で奥久慈男体山縦走してきました。 ルートは観光協会にも載っている一般ルート 西金駅-大円地越-男体山-袋田の滝-袋田駅 です。 7:50西金駅をスタートしばらくは一般道を歩いて男体山頂上が見える頃から登山道入り口に入ります。 登山道入り口近く 入り口は民家の横を行く。  途中、コンパスの使い方、ツエルトの利用方法、歩き方など説明しながら、暖かくなった奥久慈を歩きます。意外と人が少なかったです。6月の奥久慈トレイルの練習している人も一人しか出会わなかったし。 快適に登ります。 男体山頂上そば この先のベンチで休憩していたらこんなでかい標識を見逃して道を迷うはめに! m(__)m  色々と偉そうに教えていたら、でかい標識を見逃し道迷いをすることに。思わぬ道迷い時の講習もしてしまった。 GPSの高低差 アップダウン多かったかと思ったが意外と少ない。 足慣らしにはちょうどよい山行となりました。

3月9日 青葉フリークライミング

イメージ
3月9日(日)に福島県いわきにある青葉の岩場へUさんと行ってきました。 つくばから常磐道使って2時間かかならいぐらい、いわき湯元ICから岩場の駐車場まで10分程 アプローチも入口を間違わなければすごく快適。 (駐車場そばの登山道でなく、すこし南側の資材置き場隣の道が正解) ここの岩質は砂岩で穴が到る所に空いていて、ちょっと珍しい感じのゲレンデでした 取り敢えず5.9がある南エリア2まで行って、朝8時からのぼり始めましたが陽射が入るとやはり暖かったです。 ■南エリア2 5.9 両手に蛇  5.9 ハマチ 5.10c チープスリル (ボルト沿いに直上しないと簡単) 5.10d シーラカンス (10dはないかも…) 5.10c カブトガニ・ライト  ※3.11の地震で岩にクラックが入り以下のルートはボルトのハンガー撤去(岩場に10.aが一本しかない、しかも辛い) 5.10a晴れたらいいね 5.9 菊のてんぷらレフト 5.9 菊のてんぷらライト 5.9 春らんまん ■展望台エリアにもどり 5.9 モーくん 5.11a 大酷様 (1手目を触っただけ、下部ハングがキツイ) ■広場エリア 5.10b ゴリラ (カンテ使い続ければ簡単、上部が砂でフリクション悪く惜しくもOSならず) 5.11b シェイクダウン (ヌンチャクを借りて途中まで…) ■南エリア1 名ルートらしいバラ色のエアメールを通り過ぎ… 5.10b プレゼントフォーユー (難しい、5.11aぐらいあると思います。薄いカチを頼りにどんどん立ち込んでいく感じ?最後の立ち込みが出来ずヌンチャク回収しながらロワーダウン) ■南エリア2 5.10d カブトガニ・レフト(穴ホールド限定、最後でっぱりホールドに足を置いたので限定ならず? 今度来るときはRPしたいと思います) ■北エリア 5.10a がんばれ受験生 (ボルトを外れてカンテを使って登るはずだけど、振られ過ぎて怖い。終了点に回りこみ懸垂下降) こんな感じのクライミングでした、暖かいし下地が良いので、また行きたいですね。 近くに200円の温泉があるそうです。  (記)ゆいいつ20代会員のG