投稿

5月, 2013の投稿を表示しています

榛名山・黒岩

イメージ
 日頃、行くことの多い藤坂ロックガーデンが残念ながら閉鎖されたため、群馬に足を伸ばして、榛名山・黒岩に、IH、Y、S、I、及びUの5名で、岩トレに行って来ました。 つくばから車で2時間半ほどの距離はホームゲレンデにするには微妙ですが山や岩の場所に恵まれない茨城県人には貴重なゲレンデですね。  正面のピラミッドフェース、ホールドもしっかりしているし、安山岩の岩はフリクションも効いて登りやすい岩質ですね。   上方には、かなり大きそうな鳥の巣があるようで、恐らく何らかの猛禽類が飛び交っていました。 登ったルートは別でしたが、巣の方に近づいたら攻撃されていたかも。   ヤンキー岩を登る期待の新人、Iさんの勇姿。高度感バッチリです。 メキメキ力をつけていて、私Uなどはもう簡単に凌駕、追い抜いて行きました。   ピラミッドフェースを登るN子さん。 細かいホールドながらも着実に高度を上げていきます。   岳友会ルートをリードするHさん。さすがですね〜。 自分はもっと簡単な所でリードの練習もしなくちゃと思いました。     岳友会ルートを登るSさん。 岳友会ルートを登るIさん。 Sさん、Iさんとも、根性あります。   ピラミッドフェースの途中では、懸垂下降時のマッシャー結びによるバックアップの取り方や仮固定の練習をしながら懸垂下降の練習。 総評として距離はさておき非常に良いゲレンデの印象を持ちました。 岩質もよく、初心者向けから高グレードまでバランスよく揃っていて、 通えば順調にステップアップできそうです。 私Uはといえば5〜6本ほど登った所で指が効かなくなりギブアップ。 バランスが悪かったのもあると思うのですが根本的に指や上半身の力が 無いのを痛感しました。マラソンで言うと5km走るのがやっと。 思えば20代の頃の写真ではそれなりに筋肉がついていたけどその後の 20年間は箸とキーボード以上の物を持っていないので筋肉ガタ落ち。 こっそり、フィンガーボードでも買って秘密の筋トレでもしようかな。

5/1-3 南アルプス 北岳

イメージ
山行日程 SH単独 天候:晴れ 微風 前夜発=夜叉神峠登山口 1:30着仮眠 5/1 (6:57)夜叉神峠登山口-(7:05)夜叉神トンネル入り口-(8:12)鷲住山展望台-(9:20)野呂川発電所-(10:08)あるき沢橋-(13:00)池山御池小屋(泊 6時間行動 5/2 (4:36)池山御池小屋-(5:44)城峰-(7:09)砂払-(7:29)ボーコン沢ノ頭-(9:00)八本歯ノコル-(10:25)北岳山頂-(13:00)北岳山荘-(13:58)中白根-(14:58)北岳山荘(泊 10時間20分行動 5/3 (4:55)北岳山荘-(5:50)北岳の分岐-(6:14)八本歯ノコル-(7:07)ボーコン沢ノ頭-(7:33)砂払-(8:18)城峰-(9:10)池山御池小屋-(10:54)あるき沢橋-(11:21)野呂川発電所-(12:52)鷲住山展望台-(14:10)夜叉神峠登山口 9時間15分行動 南アルプスにこの時期出かけたことがなかったので、北岳に登りに行ってきました。 今回は単独での山行になります。 夜叉神峠登山口に車を駐めての出発です。ちょうど連休の谷間だったので車は少なめでした。この3日間快晴で快適な登山を楽しめました。 さすがに北岳です。簡単なルートではないですね。 夜叉神トンネル シャッターは開いていて怖くなかった。 いくつもトンネルを歩きます。 山は新緑が眩しい 鷲住山展望台から鷲ノ住山を越えていく。 降りてきたところの野呂川発電所 そこを通る吊り橋  これからまた少し林道歩き あるき沢橋 駐車場から約3時間 やっとここから本当の登山開始 樹林帯の急坂を行く 約3時間で池山御池小屋到着 池といっても草むらがあるだけ 小屋の内部 結構綺麗で快適 翌日また樹林帯を暫く登る やっと雪山らしくなってきた ボーコン沢ノ頭が近づいてきた ボーコン沢ノ頭から見た北岳 バットレスのアップ 八本歯ノ頭からの下り   頂上が近づいてきた 夏道もちらほら見える この尾根をいけば山頂 山頂です 反対側から見た山頂 雪で少し盛り上がってます 北岳山荘への下り 北岳山荘 間ノ岳方面 行くつもりだったがとてもつかれていたので中白根で引き返した。 冬期入り口 ここも結構快適 最終日も快晴 やや風が強いが問題なし このトラバース 滑落すると数百メートル滑落す