平成29年7月9日 至仏山


   
晴天の至仏山。
下り側の木道はゴムで舗装されています。
歩きやすいです。
新しく建っていた山小屋。
尾瀬ヶ原から見る至仏山。


ワタスゲがたくさん実っていました。
尾瀬ヶ原越しの燧ケ岳。
至仏山への登山道。木道はところどころ破損気味。
滑りやすいところもありました。
尾瀬ヶ原を見下ろす。
ガスが増えてきました。
ホソバヒナウスユキソウ
山頂直下の雪渓。
ガスってきた頃に山頂到着。

下りも何か所か雪渓がありました。
雷が聞こえてきたので、急いで下山しました。

コメント

このブログの人気の投稿

2019年8月16日 マッターホルン(4478m)ヘルンリ稜ガイド登山 ソルベイ小屋(4003m)

一ノ倉沢 衝立岩中央陵

【唐松岳】会山行