筑波連山縦走(10/21)

晴れた秋の日曜日に筑波連山を縦走してきました。 筑波山は一月半ぶりです。

車で筑波山神社近くの駐車場まで行き、そこから車に載せていった折りたたみ自転車で岩瀬駅まで走り、岩瀬駅から筑波山まで縦走してから、車で岩瀬駅まで自転車を取りに戻りました。
自転車区間が約20km、縦走区間が約25km、なかなか良い運動になりました。

筑波山の駐車場から岩瀬駅まではほとんど『りんりんロード』を走りました。道端のコスモスがきれいでした。


後ろを振り返ると、筑波山が…。でも、まだ岩瀬駅までの道のりの半分くらいです。今日のゴールからどんどん遠ざかっていきます。

これが岩瀬駅までの私の足になってくれた折りたたみ自転車です。実はタイヤの空気がかなり抜け気味です。事前にチェックしておかなかったことが悔やまれます。この空気抜け気味の折りたたみ自転車で20kmを走り、岩瀬駅に到着した時点で既に体力をロスしてしまいました。かなり頑張ったつもりですが、1時間40分もかかってしまいました。

8時過ぎ、岩瀬駅から縦走を開始しました。今日は低山の縦走なので、ルートの多くが木々に覆われていて展望はあまり良くありませんが、雨引山からの筑波山はとてもきれいでした。今日の縦走ルートが良く見渡せました。

雨引山を過ぎて、しばらくの間だらだらした登り下りが続きます。眺望はありませんが、木漏れ日の下を静かに歩くことができる、ここら辺が今回のルートで一番気持ち良い所です。その後、燕山の手前で断続的な急登が続きます。燕山は全く眺望がありません。

途中、加波山の手前でボルダリング用のマットを背負った一人の青年に出会いました。彼いわく、加波山の頂上でボルダリングをするとのこと。加波山にそんなところあったっけ??彼を置いて先を急いだので、その後のことは知りませんが、加波山の山頂といえば、この岩のことでしょうか??


足尾山から少し下ったところにある足尾神社です。拝殿がかなり荒れていました。右側の屋根が崩れて、左側の柱が倒れてます。かなり由緒ある神社とのことですが…

足尾山を過ぎると、一気に展望が開けます。ここからきのこ山までハンググライダーとパラグライダーのフライトエリアになっています。


きのこ山からはしばらく舗装路が続き、湯袋峠に下った後、筑波山の女体山への登りです。

14時前に筑波山の女体山山頂に到着しました。山頂はすごい人でした。人ごみを避けるように、急いで下山しました。

筑波山神社には14時半ごろ到着しました。岩瀬駅から6時間半かかりました。一応自分の中で目標としていた7時間を切れました。

筑波山神社ではガマの油売りをやってました。


今回は暑過ぎず寒すぎず、ちょうど良い気候でした。 とても気持ち良い汗をかきました。

また今度挑戦したいです。次は、必ず自転車の空気を入れて来ます。



筑波山駐車場(6:23)~(自転車)~岩瀬駅(8:03)~御嶽山登山口(8:20)~雨引山(8:57)~燕山(10:05)~加波山(10:23)~一本杉峠(10:42)~足尾山(11:05)~きのこ山(11:30)~湯袋峠(12:30)~女体山(13:50)~筑波山神社(14:35)~筑波山駐車場(14:50)

コメント

このブログの人気の投稿

【剱 岳】 八峰6峰Dフェース~北方稜線~剱岳~別山尾根

入会予定者 体験山行【宇都宮市 古賀志山】

【白馬岳】主稜