冬の加波山~雨引山(1/19)

筑波山の北に位置する加波山から雨引山までを往復してきました。このルートは、これまで何度も歩きましたが、アップダウンが連続して、なかなか楽しめる低山縦走路です。標高が低く、木々に覆われて風が遮られ蒸し暑いので、今が一番いい時期かもしれません。

今回は加波山の麓の加波山神社に車を停めました。

北側斜面や木陰などには数日前に降った雪が残っていました。ランニングシューズだったので、気をつけなければ滑ってしまいそうで、走ることはできませんでした。

雨引山からの筑波山です。真壁の町も一望できました。今回のルートで一番の眺望です。
気温は低かったのですが、風はなく陽だまりはぽかぽかしてました。雨引山頂でちょっと休憩。
往路は採石場の脇を通るルート、帰路は加波山山頂を経由して三合目の鳥居の脇を通るルートを利用しました。

三合目付近に「天狗之庭」という宗教施設があります。金網と有刺鉄線で中には入れません。全く人の気配はなく、ずいぶん廃れているようです。
う~ん、暗くなってからはちょっと近寄りたくないです。

今回は約15kmのコースでしたが、4時間以上かかってしまいました。雪があったとはいえ、ちょっとかかりすぎか。。

加波山神社駐車場(10:00)-加波山神社(10:50)-雨引山(12:00)-加波山神社(13:30)-加波山山頂(13:40)-加波山神社駐車場(14:15)

コメント

  1. 加波山周辺は登山の対象としては物足らないですが,トレーニングのためには良さそうですね.また,文化的なものや民俗学的興味で歩いてもおもしろそうです.こちら盛岡は歴史と文化の香り高い土地であることを実感しますが,茨城にも歴史はあるはずです.しかし,学園都市に住んでいると積極的に外へ出て行かない限り生活(買物,学校,文化施設等)が学園都市内で完結してしまい,地域の歴史に触れる機会があまりありません.つくばに住んでいた間にもう少し周辺の文化・歴史を探索してもよかったかな~と思っている今日このごろです.

    返信削除
  2. 確かにおっしゃるとおりですね。筑波山を含め、つくば近辺の山は登山の対象としては物足りませんね。ですが、文化的や歴史的な観点では、非常に魅力的な山がいくつもありますね。
    そういえば、筑波山系だけでも、御嶽山、雨引山、加波山、足尾山、筑波山、小田山など多くの山に神社が存在し、それぞれに深い歴史がありますね。う~ん、とても面白いですね。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【白馬岳】主稜

【谷川岳】西黒尾根

【剱 岳】 八峰6峰Dフェース~北方稜線~剱岳~別山尾根