投稿

8月, 2011の投稿を表示しています

8/5-8 後立山縦走

イメージ
Yさんと二人で後立山(扇沢~八方)を縦走しました. 8月5日(金)前日夜につくばを車で出発し,5時間の運転で八方の無料駐車場に到着しました.白馬駅からJR大糸線で信濃大町駅下車,バスで扇沢まで行きました.天気は曇りに近い晴れで,柏原新道の上の方は雲に覆われていました.約4時間歩いて種池山荘に到着.テント場はせいぜい20張りくらいのスペースでしょうか.水場はなく,1リットル150円で買います. 8月6日(土)曇りのち雨.  3:00起床,4:30出発,今日はキレット小屋まで縦走します.種池山荘から1時間で爺ヶ岳の山頂に着きましたが,雲海がきれいでした.6時ごろから早くも雲が多くなり始め,立山・剱方面が曇り覆われました.9時に鹿島槍ヶ岳南峰に着いたときは,すでに完全に雲の中で眺望無しでした.北峰から先は八峰キレットまで大下りですが,そこでタイミング悪く雨が降り始めました.キレットそのものはごく短く,鎖と梯子が少しある程度です.Y様はちょっとビビッていましたが.正午過ぎにキレット小屋に到着しました.テント場はないので素泊まり(6400円)です.結構新しく快適な小屋で,カップ麺が300円と安かったので思わずおやつとなりました.夕方になると晴れてきて剱岳がきれいでした. 4:30種池山荘-5:33爺ヶ岳-6:40冷池山荘-9:05鹿島槍ヶ岳南峰-10:00鹿島槍ヶ岳北峰-12:20キレット小屋 爺ヶ岳から の雲海 八峰キレット キレット小屋から見る剱岳 8月7日(日)雲多いが晴れ.夕立.  キレット小屋からすぐに岩場になるので,5時に明るくなってから出発しました.五竜岳までずっと岩の多い縦走路で,ピークにはG5などと番号がついています.Gはたぶん五竜のG.G5のあたりはやせ尾根で,たぶんコースの難易度は北穂・涸沢岳間と同じ程度だと思います.今日も7時には剱岳方面は雲に覆われ始め,五竜岳までの縦走路も基本的にガスっていました.五竜岳山頂からもやはり視界がなく残念です.10時前に五竜山荘を通過しましたが,そこからが長かった.地図では短く見えますが,いつまでたっても唐松の小屋が見えてきません.しかも小屋到着20分前に夕立が降ってきました.小屋の直前はちょっとしたやせ尾根で鎖場もありました.  14時過ぎにようやく唐松頂上山荘に到着.大きなきれいな小屋で,むしろ山の上のホテルという雰

8/14-17槍穂縦走

イメージ
8月の夏休みに U、S、Hの3名で槍穂縦走に出かけました。 Sさんにとっては今回はじめての槍穂縦走さてどうなることやら。 8/13の前夜発 沢渡には8/14 2:30到着 2時間の仮眠のあと上高地へ出発 8/14 上高地(6:00)-徳沢園(8:00)-横尾(9:10)-     一ノ俣(10:30)-槍沢ロッジ(11:21)-ババ平(12:13)テント泊 いよいよ上高地から出発。順調に進んで槍沢ロッジまで行きます。ここまでは日陰なので暑くはなかったのですが、この先日陰がなくなり熱い。暑さでかなりバテながら何とか本日の宿泊地ババ平に到着。テントを立てたあと寝不足なので、少しの日陰を探して昼寝。 ここで偶然、Hの友人とババ平にて出会う。それも腹痛を起こしてトイレの前でうずくまっている友人を発見した。息子と槍に登りに来たそうだ。 初日は、何事も無く明日も天気だと気象予報士のUの言葉に安心して18:30明るいうちに就寝。 8/15 起床(3:30)-出発(5:00)-殺生分岐(7:52)-     槍ヶ岳肩(8:52)-槍ヶ岳山頂(9:23)-槍ヶ岳肩(10:00)-     大喰岳(10:32)-南岳(12:58)-南岳小屋(13:15) さあSさんにとっては念願の槍ヶ岳です。天気は良くて気温は高めだが標高が高くなった分そんなに暑くない。            やっと槍が見えてきた。            槍への最後の登り              南岳への道 結構まだあるね 8/16 出発(5:00)-大切戸(6:05)-A沢のコル(7:12)-     北穂(8:46)-最低コル(10:28)-穂高岳山荘(12:10) 本日も気象予報士の話だと天気が良い。少し風が強めだがさらに状況が悪化する兆候もないので予定通り北穂へ進む。時々ガスが薄くなり太陽が見えたりまた霧になったりと夏山の特徴の天候の中進んでいく。             南岳小屋付近から        南岳小屋からの最初のくだり慎重に進むSさん 時々太陽が見えるなか順調に進んでいく。大キレットはいままで気づかないうちに通りすぎてしまっていたが、今回は気づいた。キレット自体は危険箇所ではないようだ。              A沢コル手前の鎖場              A沢コルからの登り A沢

8/6 西丹沢玄倉川小川谷廊下

イメージ
会員外のOさんと小川谷廊下へ出かけました。 うっかり夏休みの最中だということを忘れて見事に渋滞にハマる。10:00に到着。穴ノ平橋まで車で行けるはずが先週の大雨の影響か、土砂崩れあり。まあ行けるところまで行ってみようということで、出発。 30分ほど歩いたところで入渓地点。短い沢と経験者も同伴ということで、 10:55入渓 土砂崩れ地点 歩いている最中にも落石! 最初はヤブ沢の堰を下っていく、 堰の階段 合流地点からいよいよ始まり少し行くと最初の滝 最初の滝 11:20 次はチョックストーン 11:25 チョックストーンは左岸から水流が多く、上がりづらい。以前はここに丸太があったそうだが、なくなっている。よく探すと滝の中に残置のハーケンとスリングがあり、 それに足をかけ登った。 2段の滝 11:31 4mの滝 11:39 スラブ状ゴルジュの滝 11:59 大岩に到着。これも事前情報では大岩を乗り越えていくとあったが、 崩落で右側に道ができている。あっけなく通過。 大岩を乗り越えてもその先の岩もなくなっているのでそちらは行けません。 大岩 12:10 石棚のゴルジュ 12:20 石棚 12:30 石棚の最後の滝 上部は巻く なんだか、快調に飛ばしていたら、あっという間に終了点。この上部で休憩をして下山開始 13:30 中ノ沢経路は、道がとてもわかりにくい。崩壊箇所も幾つかあり、 知らないと下山にとても時間がかかりそう。穴ノ平橋に14:35 更に車には15:00到着 沢は、とても綺麗で丹沢にしては明るい沢です。 天敵のヒルもいないし、初心者でも楽しめるところですね。